忍者ブログ
  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/18 09:13 】 |
感情とは?*前編*
軽く自分語りですけど


俺ね、自分の感情が動いた時は、そのプロセスを明らかにして納得したい人なんですよ

どういう事かと言うと

例えばすごく良い音楽を聴いて『感動』した時
なぜ感動したのか?を明らかにしたいの
「なるほど、前フリとしてメロを単調にしてあるからサビがより映えるんだな」みたいな感じで、「ここがこうだから俺はこう感じたんだな」と、過程をハッキリ理解したいのです
それが理解出来たなら、今度は俺がその手法を利用・応用して人を『感動』させる手段として使えるから

例として『感動』という感情を挙げたけど勿論、『恐怖』だったり『驚愕』だったり『喜び』や『切なさ』でも同じ事
俺がそう感じた事には全てプロセスを理解して納得したいのだ


でもたまに、なぜそう感じるのか理解出来ない、説明出来ない、でも感動する! ってモノがある

今でも鮮明に覚えてるそのうちの1つが、クラシックのホルスト作の組曲・惑星の中の『木星』
平原綾香が『ジュピター』としてカバーした名曲
当時、高校生だった俺は地元・鹿児島の海岸を眺めながらこれを聴いた時に、理由も分からないながら感動の涙が出たのだ

しかも

オーケストラの重厚な演奏でなく、ケータイの着メロ探してて聴いた、たかだか16和音で鳴らされる木星
それを聴いて感動の涙を流したのだw

そして困った

なぜこれほど感動するに至ったのか理解出来ない
ン千万する高価な楽器が並ぶ壮大なオーケストラ相手なら理解も出来よう
だが相手はケータイ着メロの16和音(笑)

これはもう、作曲家・ホルストの考えた音階の組み合わせが黄金比的に素晴らしかった としか言えまい

俺の理解の外にある傑作

なので『木星』は俺の中で揺るぎない尊敬の念があるし興味が尽きないし、平原綾香のジュピターは音楽の良し悪し以前に「傑作・木星をひよっこがいじくり回すんじゃねぇ!」って感情が先に立つので大嫌いです


で、ですね
前置き終わり(ながっwww
長くなりすぎたので2回に分けますw
PR
【2012/01/11 20:05 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<感情とは?*後編* | ホーム | にゃんこ愛>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>